あぁ今週も誰とも会話しなかった・・・

専業トレーダー。完全無欠の引篭もり。人と一切の関わりを持たない生活。

ジグザグの描き方

トレードの話。

たまにトレードの話をしようと思うと最初に宣言しとかないといけない様な気持ちになってしまうのは何故だろう、元々トレードブログなのに、おかしい。

 

さて、みなさんは波のジグザグをどうやって確認しているだろうか?

f:id:hari-nezumi:20170728004524p:plain

こんな感じの奴だが、僕はこれがもやもやしてずっと困っている。

何にもやもやするのかと言えば、どうとでも描けるところだ。

例えば、

f:id:hari-nezumi:20170728004901p:plain

黄色でもピンクでも描けるし別の描き方もあるだろう、これが結構その時の気分によって変わってしまうのだ、ある程度統一感を持たせていても所詮ある程度だ。

そうなると、描く際にも迷うし、後になってやっぱりこっちの描き方の方が良かったなあ、などと思うこともある、それが不愉快でもやもやするのだ。

そこで最近こんな描き方にしてみた、

f:id:hari-nezumi:20170728005349p:plain

5pipsごとに水平線を引いておき、水平線を実体で跨いだ時にだけ波として認定する。

こうすると描き方が絶対にぶれない、いつでも同じ描き方にしかならないので迷う余地がない。ついでに波の頂点も5pipsのライン上にしか取らない、こうしておけば、これはブレイクしたってことで良いの?良く無いの?の迷いからも解放される。

これでやっと気持ちよくジグザグジグザグ描けてとりあえず満足している。

 

ちなみに僕は方向性の目安として見ているだけだが、手法として考えた場合は水平ラインの幅に最適化の余地はあると思う、1分足なら5pipsが良い様な気はする。他の時間はあまり考えてないのでよくわからない時間足で25pipsは悪くはないが良くもない感じだった、良い感じの設定をやってみた方がいたら教えて欲しい。