あぁ今週も誰とも会話しなかった・・・

専業トレーダー。完全無欠の引篭もり。人と一切の関わりを持たない生活。

日米首脳会談。

日米首脳会談について触れておこうと思う。トレードブログなので。

 

ドル円についての直接的な言及は無く、為替相場にとっては無難な通過であったと言えるのではないだろうか。日米の為替問題に関しては、これまで通り財務相間で緊密な議論をするということの様だ。

ただ、中国の為替操作に関する質問の中で、

「通貨と貿易は公平でなければならない」

「通貨切り下げについては以前から指摘した」

「通貨切り下げに関しては、早期に公正な競争環境を」

と発言しており、為替に関して問題視していることを改めて伺わせる。

首脳会談で言及するほどではないにしてもドル円についても思うところがあるであろうことは明白だ。

日本からは貿易不均衡の是正に向けてインフラ投資などを提案しているようだが、これで為替についての発言がなくなることはないだろう、円が直接ターゲットになることは避けられるかもしれないが。

 

したがって首脳会談は無難に通過したもののドル円の下値不安が払拭された訳ではないだろう、トランプ大統領による財政政策と3月利上げを睨んだイエレン議長の金融政策に注目しつつ来週も方向感がつかみにくい展開を予想する。

 

さて通貨安競争と貿易不均衡の是正にインフラ投資、このままでは為替ニュースの記事と変わらないので、池上彰的解釈を試みよう。

 

AくんとTくんは授業中に毎回ノートをとるのが面倒なので、自分がとってないノートは相手に見せてもらうことにしている、その変わり相手のノートを見せてもらうときにはシャー芯をあげることになっている。

ところがTくんは最近これに不満がたまっている、

「Aくんさぁ俺のノートあんまり見ないよね、俺が見せてもらってる回数の方が多くない?もっと俺のノート見ようぜ。」

Aくんのノートは丁寧なのに対しTくんのノートはちょっと雑なのだ、Aくんがノートを見せる回数が多くなってしまうのは仕方が無い気もする。

しかしTくんはさらに不満がある。

シャー芯だけどさ、俺のシャー芯高いやつなんだけど、お前のシャー芯安くね?お前もっと高いの使えよ。」「俺の方がノート見せてもらってるしシャー芯も高いやつ出してるのおかしいだろ、おかしいよな?お前どんだけ俺からシャー芯とるんだよ。」

そんなことを言われてもAくんのシャー芯はお母さんが勝手に買ってくるので自分ではどうにもならない、希望くらいは言えるが高いのにしたいとあまり言いたくない。ちなみにTくんのシャー芯もお母さんが勝手に高いのを買ってきている、Tくんは「いいよ安いやつで!!」と言っているのだがお母さんはあまり聞いてくれない様だ。そこでAくんとしては、

「待って待って、ノートとシャー芯をどうするかは今後じっくり話合っていくってことにしてさ、とりあえずTくんにシャーペン買ってあげるってことでどう?どう?」

こうしておかないとTくんは急にシャー芯を折り始め「はい今日から俺のシャー芯は半分で1本ということになりました~文句ないよな?」とか言い出すので危ないのだ。

 

この話、合ってるのか合ってないのか全くわからない。

池上彰なら苦情の電話が殺到だ、僕は彰じゃなくて良かった。池上でもないけど。

 

この話はフィクションであり、実在の国家、団体、個人とは一切関わりがありません。